« コンペティション部門 『Don't come knocking』ヴィム・ヴェンダース | メイン

2005年6月19日

コンペティション部門 『Three Burials of Melquiades Estrada』
トミー・リー・ジョーンズ

tomi.jpg
脚本賞(『21グラム』の脚本家でもあるギジェルモ・アリアガ)および主演男優賞を獲得した、トミー・リー・ジョーンズ初監督/主演作品。誰もが今年の「おまけ作品」として考えていたようだが、しかし、トミー・リーはきちんと仕事をやってのけた。合衆国に逆らう無法者が、なんのかんの、いまでも必要なのだと、このB級映画に長らく生きた遅咲き俳優はきちんと宣言する。
メキシコ国境に面するテキサスの町。国境警備員によりに誤って射殺された不法メキシコ移民。それをもみ消し闇に葬ろうとする国境警備隊と地元警察に逆らうのがTLJ(メキシコ人が働く牧場の主であり、父的存在)。彼の名誉を回復し、その願い(「死んだら生まれた場所に埋葬されたい」)を叶えるため、犯人の警備員を連れ、死体とともにメキシコへ不法越境の旅に出る。
政治ものを思わせる前半から後半のロードムービーへ。前半の説話の複雑さから後半での太い直線へ。どこか70年代を想起させるフィルムだ(チミノの『心の指紋』を思い出してもいい)。俳優としてのTLJを考えれば当然と言えようか。
だがこのフィルムが証すのは、俳優としてはもちろんのこと、監督としての彼の、その素晴らしさだ。下手をすれば観念的な旅となりかねない後半を(「贖罪」云々)、彼は法に捧げるのでもなく、神に捧げるのでもなく、もっとも原初的な感覚である「匂い」に託す。死体の腐敗が放つ悪臭、だ。罪を犯した者に罪を確認させるだけではない。自らの悪臭と区別が付かなくなるその地点で、彼はもっと大きな何かを掴むはずだ。
あるいは、その悪臭はまた、法のそれであり、生まれた場所=HOMEのそれであり、西部劇というジャンルのそれであろう。いまや死体となった風景は(リオ・グランデやビッグベンドetc.)、その悪臭が彼らに吸い込まれ、吐き出されることで、新たなエモーションを獲得する。
すべては悪酔いかもしれぬが、しかしそれでもよし。TLJはきちんと仕事をやってのけた。

松井 宏

投稿者 nobodymag : 2005年6月19日 10:01